
「テレビでも映画でもない新領域! ショートドラマ制作でキャリアを拓こう!
【今、超急成長のショートドラマ市場とは?】
こんにちはstudio15です。
最近TikTokやInstagram Reelsなんかでショートドラマよく見るな〜なんて方いませんか?
実は今ショートドラマは、企業のプロモーションやブランド発信、インフルエンサーの活動、さらには若手クリエイターの登竜門としても大注目市場なのです。
その盛り上がり方といえば「TikTok上半期トレンド大賞2024」で「ショートドラマ(という単語・形式)」が大賞を受賞したのも記憶に新しいですし、ショートドラマ専門の配信プラットフォーム『BUMP』は国内では累計100万ダウンロードを達成しています。
海外で人気の『ReelShort』という「Next TikTok」とも称されるショートドラマアプリは、2022年8月のサービス開始からわずか1年足らずで、今年7月にはNetflixのUS市場における月間売上に匹敵する快挙を達成し、"TikTokの再来か"と大きな話題となりました。中国の『TopShort』は「お嬢様のパワハラ退治」というメガヒット作品もあります。
最近は、吉本興業グループのFANY、NTTドコモ・スタジオ&ライブ、Mintoが共同で運営するFANY :Dも誕生したり、マスメディア〜クリエイターまで全員の熱視線を集めるのがショートドラマというわけです。
studio15株式会社では、こうしたショートドラマの制作に本格的に取り組むための新しい仲間を募集していますので、ご興味ある方にはぜひ以下も読んでみてください!
【ショートドラマ制作にあたって必要なこととは?】

スマホでサクッと撮影できるのがSNS動画のいいところですが、実はショートドラマ制作の場合はもう少し高度なテクニックと経験が必要です。「たかが数分の動画で、本格的な映像制作スキルなんて本当に必要なの?」と思う方もいるかもしれません。しかし人気のショートドラマを見てみると、その多くがプロ並みのカメラワークや編集、脚本構成、照明、音響の組み合わせなどを巧みに活用しています。
実は、テクニックだけでなく、テレビや映画のような“手順”を踏んで作られる場合も少なくありません。
脚本・シナリオ作成
ショートとはいえ起承転結が必要。ストーリーボード(絵コンテ)を作り、展開を最初から最後まで計画することはマスト。
撮影・演出・演技指導
長尺ドラマと違い「最初の1~2秒で視聴者を引きこむ」必要があるため、独特のテンポ感や見せ方が求められる。
編集(映像・音響・エフェクト)
テンポ良くシーンを切り替えたり、音楽や効果音でインパクトを出したりと、むしろテレビや映画以上に“詰め込み”が必要になる場面も。
マーケティング・SNS運用
せっかく作った動画も、拡散の仕方や投稿のタイミングを誤ると大きな再生数に結びつかない場合がある。
つまり、ショートドラマだから楽そうかといえばそんなことはなく、短い分だけ「どれだけ情報やエンタメ性を凝縮できるか」が勝負になる。それだけにクリエイターの知恵や技術、アイデアの見せ所が満載とも言えます。
【どういう経歴があると向いている? 多様な職業・経験が活きる理由】

今回ショートドラマの制作スタッフを募集するにあたって、実は映像の経験者だけに限るものではありません。むしろ、いろんなバックグラウンドを持つ方に力を貸してもらいたいと考えています。
テレビ・映画業界出身者
ディレクターやプロデューサー、カメラマン、照明技師、脚本家など、現場経験がそのまま活かせる。
広告代理店やPR会社経験者
SNS広告やマーケティングの知識を活かして、バズりを狙う戦略を立案できる。
ライター・脚本家・小説家
短いストーリーに起伏を持たせる脚本術はショートドラマでも貴重なスキル。
俳優・声優・モデル・ダンサー
自ら演じたり、舞台的なパフォーマンス力を発揮したりできる。SNS特有の映えも狙いやすい。
スタイリスト・メイクアップアーティスト
キャラクターのビジュアルイメージを一瞬で印象づけるにはプロのテクニックが有効。
SNS運用やマーケティングのエキスパート
タイミングやハッシュタグ、アルゴリズム対策などで動画の伸びを加速させられる。
接客業やサービス業など「人間観察」経験豊富な方
ふとした仕草や心理描写をドラマに盛り込むことでリアリティや共感度がアップ。
こう見ると、「あ、自分の経験はショートドラマには関係ないかも」と思っていた人にも、実はチャンスがあるかもしれません。多様な職種が協力しあうからこそ、数分の映像に無限のアイデアが詰め込めるのがショートドラマの醍醐味なんです。
【私達のこれからの戦略の一つ -ショートドラマで企業や人を盛り上げる】

私たちstudio15は、もともとTikTokを中心にSNSマーケティングやインフルエンサーとのコラボ企画などを手がけてきました。企業がSNSに参入するとき、どんな切り口でどんな動画を作れば若い世代の心をつかめるのか、といった課題に対して、的確なソリューションを提供しています。
その延長線上にあるのが「ショートドラマを活用した企業プロモーション」。商品説明だけではなく、ストーリーの中にさりげなくブランドメッセージを織り込むことで、「面白い!」と思った視聴者が自然とファンになってくれる。いわゆる“ストーリーテリング”という手法を、ショート動画でも本格的に取り入れたいという考えです。
すでに「ドラマみたいだ」というアカウントを運用し、さまざまなジャンルのショートドラマを配信してきましたが、今後はもっと多種多様な作品を作り、企業コラボやオリジナル企画の幅を広げていきたい。そのためには制作の現場で力を貸してくださる方が必要不可欠なのです。
【ショートドラマは一躍ヒット番組にでる高い可能性を持ったメディア】
ここまで読んで、「短い動画なのに意外と奥深い」「テレビや映画と同じくらい手が込んでいるんだな」と感じた方は多いのではないでしょうか。実際のところ、ショートドラマは尺が短い分だけテンポや構成がシビアで、プロの技術や異なる視点が融合してこそ面白い作品に仕上がります。
それだけ大変な分、うまくハマったときのバズり具合は圧倒的。数分で何十万、何百万もの人に届けられる可能性があり、視聴者のリアクションも即座に返ってくる。そこにこそ「ショートドラマを作る醍醐味」があるんです。テレビのゴールデンタイムで放送できる作品は限られていますが、SNSならどんなアイデアでもトライしやすい。それがヒットすれば、たちまち大きな注目を浴びるわけです。
「ショートドラマをやってみたいけど、何から始めればいいかわからない」と思う方もいるでしょう。でも大丈夫、studio15にはすでにTikTokをはじめとしたSNSノウハウがありますし、「ドラマみたいだ」という自社アカウントを運用した実績もあります。
あなたの得意分野や興味を最大限活かして、一緒に新しい企画を作りましょう。
こんな方、大歓迎です:
・映像制作に携わってきた方(テレビ・映画・広告など)
・脚本やシナリオ作成が得意な方(短編・長編問わず)
・俳優、声優、モデル、ダンサーなど、人前でパフォーマンスができる方
・ファッションやメイクのセンスで映像の魅力をアップさせたい方
・SNS運用やマーケティングの知見があり、バズりの仕掛けづくりが得意な方
・いろんなアイデアを実験したい好奇心旺盛な方
「いや、自分はまったく関係ない業種なんだけど……」という方でも、思わぬところで才能が開花する可能性があります。たとえば接客業で培ったコミュニケーション力が、登場人物のリアルな演技指導に役立つかもしれない。あるいは教育業界の視点が、ユニークな学習系ショートドラマとしてヒットするかもしれません。何が起こるかわからないからこそ面白いのが、ショートドラマの世界なのです。
さて、あなたならどんなストーリーを作りたいですか? コメディからホラー、ラブストーリー、SF、あるいは企業PRを融合したプロモーション作品まで、可能性は無限にあります。私たちstudio15で一緒にチャレンジしてみませんか? 数分間の動画に詰め込めるアイデアは、想像以上にたくさんあるはずです。そして、やってみると意外とハマるかもしれません。
【エントリーお待ちしています!】
最後までお読みいただき、ありがとうございます。もし興味を持っていただけたら、まずは気軽にお問い合わせください。あなたのキャリアや得意分野、こんな企画をやってみたい!という夢のようなお話、大歓迎です。「ショートドラマって、やっぱりすごく面白そうだな」と思っていただけたなら、ぜひ私たちと一緒にその映像の一コマを彩ってみませんか
次に大ヒットする作品のキーパーソンになれるのは、あなたかもしれませんよ?
ショートドラマ制作に興味のある方へ
「ショートドラマ」は、わずか数秒から数分の映像で人々の心を動かし、記憶に残る物語を紡ぐ特別なクリエイティブジャンルです。
studio15では、TikTokやInstagramだけでなく、話課金ドラマ『狂隣人-トナリサイコ』や『マタニティリベンジ-今からあなたに復讐します-』が配信されている『BUMP』をはじめとするショートムービーのプラットフォームを舞台に、視聴者の共感を生み出す作品作りに日々挑戦しています。
「短い時間の中で最大限のストーリーを伝えたい」「多くの人に感動や笑いを届けたい」と考えている人は、私たちと一緒にその夢を実現しませんか?
studio15では、出演者やクリエイター、映像ディレクター、プロジェクトマネージャーなど、幅広い役割で新たな才能を求めています。経験者はもちろん、情熱を持って挑戦したいという意欲ある方のご応募も歓迎します。
さあ、あなたのクリエイティブな力で、新しいエンターテインメントの形を共に作り上げましょう。
興味のある方は、ぜひ応募フォームからお問い合わせください!
応募フォーム(映像ディレクター):https://recruit.jobcan.jp/ceres-inc/job_offers/1905498?hide_breadcrumb=false&hide_search=false
応募フォーム(プロジェクトマネージャー):
https://recruit.jobcan.jp/ceres-inc/job_offers/1905498?hide_breadcrumb=false&hide_search=false
応募フォーム(出演クリエイター):https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfwFPblQDBrtdBYZd2NcZRCVgvyA-OAVXPa-HPTwpcNvVID_Q/viewform
<studio15事業概要>
TikTokを中心としたショートムービー(短尺動画)領域で広告代理店事業・プロダクション(事務所)事業を展開しています。2019年1月に設立し、現在、所属クリエイター数290組、SNS総フォロワー数約1,3億人のTikTok公認のMCNに成長し、創業以来、美容・コスメ、ファッション、食品、アプリ等、多くの企業のTikTokにおけるプロモーションをサポートしてまいりました。ナショナルクライアントを含む累計300社以上のPR案件や企業アカウントの運用代行やTikTokコンサルティング、SNSマーケティング支援を行っております。2023年には年間で600件以上のTikTokを中心としたショートムービーの案件を行った実績があります。
■studio15会社概要
所在地:〒150-6221 東京都渋谷区桜丘町 1番1号 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー21階
設立:2019年1月23日
代表者:代表取締役 岩佐 琢磨
親会社:株式会社セレス(東証プライム市場上場:3696)
Wantedly:https://www.wantedly.com/companies/company_1490059
Instagram:https://www.instagram.com/studio15ig/
TikTok:https://www.tiktok.com/@studio15.inc
X:https://twitter.com/studio15inc
podcast番組『SNSクリエイターズ』:https://podcastranking.jp/1737166286