この記事を読んでいるあなたは、
- おすすめのインフルエンサーマーケティング会社を知りたい
- インフルエンサーマーケティング会社の料金相場を知りたい
- インフルエンサーマーケティングの代理店の選び方や依頼する際の注意点を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに「おすすめのインフルエンサーマーケティング会社や料金相場、依頼する際の注意点」などを解説していきます。
なお、インフルエンサーへの具体的な依頼方法やPRの料金相場、DMの送り方などについては以下の記事で解説していますので、是非参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 インフルエンサーにPRを依頼する方法や、DMで依頼する際の例文が知りたい インフルエンサーに依頼するメリットや料金相場を知りたい インフルエンサーを活用したPR案件の成功事例を知りたい[…]
- 1 インフルエンサーマーケティング会社おすすめ一覧表
- 2 インフルエンサーマーケティングとは
- 3 インフルエンサーマーケティングのメリット
- 4 インフルエンサーマーケティングのデメリット
- 5 インフルエンサーマーケティング会社とは
- 6 インフルエンサーマーケティング会社の種類
- 7 インフルエンサーマーケティングの料金相場・費用
- 8 おすすめインフルエンサーマーケティング会社【総合代理店型】
- 9 おすすめインフルエンサーマーケティング会社【マッチングサイト型】
- 10 おすすめインフルエンサーマーケティング会社【特化型】
- 11 インフルエンサーマーケティング会社の選び方
- 12 インフルエンサーマーケティングを実施する際はステマに注意
- 13 インフルエンサーマーケティング会社に関するよくある質問
- 14 おすすめのインフルエンサーマーケティング会社まとめ
インフルエンサーマーケティング会社おすすめ一覧表
会社名 | 特徴 | 公式HP |
---|---|---|
#GROVE(GROVE株式会社) |
| #GROVE公式 |
INFLUENCER CLOUD(株式会社EMOLVA) |
| INFLUENCER CLOUD公式 |
Find Model(ソーシャルワイヤー株式会社) |
| Find Model公式 |
SPIRIT(リデル株式会社) |
| SPIRIT公式 |
CLOUD CASTING(BIJIN&Co.株式会社) |
| CLOUD CASTING公式 |
expaus(株式会社Lxgic) |
| expaus公式 |
WEIQ(アライドアーキテクツ株式会社) |
| WEIQ公式 |
lesolam(株式会社レゾラム) |
| lesolam公式 |
OTONARI(株式会社OTONARI) |
| OTONARI公式 |
インフルエンサーマーケティングとは
インフルエンサーマーケティングとは、TikTokやInstagramなど主にSNSで多大な影響力を持つ「インフルエンサー」に企業のサービスをPRしてもらい、口コミを通じて消費者の行動変容を促すマーケティング手法です。
インフルエンサーはグルメやファッション、コスメなどそれぞれの得意分野での専門知識が豊富なため、PRによる訴求力が高く消費者の購買行動に結びつきやすいといった特徴があります。
人気のTikTokerやインスタグラマーなどに自社商品を紹介してもらい、自社商品やサービスの認知拡大やファン化に繋げていくマーケティング手法として、今大きく注目されているのがインフルエンサーマーケティングです。
インフルエンサーマーケティングのメリット
ここでは、インフルエンサーマーケティングのメリットを解説していきます。
自社商品に最適な属性のユーザーにリーチしやすい
インフルエンサーマーケティングは、自社商品に最適な属性のユーザーにリーチしやすいといった特徴があります。
企業のPRを任せるインフルエンサーには、その活動や考え方に共感したフォロワーが多数存在しています。
また、変わった専門領域に特化したインフルエンサーの場合もその専門性に興味を覚えたコアなファンが付いているケースが多いです。
インフルエンサーを活用したマーケティングを行うことで、「自社商品を購入するであろう最適な属性のユーザーにどのようにリーチするか」といった課題を解決することが可能です。
広告感を出すことなくPRできるため、ユーザーに受け入れられやすい
インフルエンサーマーケティングは、広告感を出すことなくPRできるため、ユーザーに受け入れられやすいといった特徴があります。
近年ネット広告が大量に増えていることにより、企業広告にネガティブな印象を抱くユーザーが多くなっています。
ただし、普段から様々なタイプのユーザーが親しみを感じているインフルエンサーからのPRであれば、普段の投稿と同じ感覚でユーザーに見てもらうことができます。
そのため、普段は広告を非表示にしているようなユーザーにも、自社の商品やサービスを認知してもらうことが可能になります。
フォロワーが情報を拡散してくれる可能性がある
インフルエンサーマーケティングを行うことで、フォロワーが情報を拡散してくれる可能性があります。
ネット広告だと大きなインパクトがない限りはユーザーに拡散されることは少ないですが、インフルエンサーによる投稿の場合はユーザーによる拡散も見込めます。
インフルエンサーのファンは、普段からインフルエンサーの投稿に対していいねやリツイートなどのアクションを積極的に行っています。
これによりファンからファンへと情報がどんどん拡散されていき、これまで自社と接点がなかったユーザーにも情報を届けることが可能になります。
インフルエンサーマーケティングのデメリット
ここでは、インフルエンサーマーケティングのデメリットを解説していきます。
炎上して自社のイメージが悪くなってしまう可能性がある
インフルエンサーマーケティングには、炎上して自社のイメージが悪くなってしまう可能性があるといったデメリットがあります。
インフルエンサーマーケティングで炎上する例として最も多いのが、投稿内容についてです。
インフルエンサーが不適切な内容の投稿をしてしまうと炎上に繋がる危険性があり、最悪の場合は自社のブランドを損なう可能性があります。
そのため、インフルエンサーを起用する際は、普段の投稿内容はもちろん、メッセージでのやり取りを行なった際の態度などから信頼できる人かどうかを判断する必要があります。
ステマだと誤解されてしまう恐れがある
インフルエンサーマーケティングは、ステマだと誤解されてしまう恐れがあります。
ステマは景品表示法という法律に触れる可能性があり、違反すれば損害賠償や刑事上のペナルティが科せられるため注意を払う必要があります。
また、ステマに嫌悪感を抱いているユーザーは非常に多く、自社商品の悪評を拡散されてしまう危険性もあります。
ステマだと誤解されてしまわないようにPR表記を記載するなど、広告であることの明示は必須になるでしょう。
投稿内容はインフルエンサー次第。全て指示できる訳ではない
インフルエンサーマーケティングにおいて投稿内容は全てインフルエンサー次第であり、全ての内容を指定できる訳ではありません。
投稿内容をある程度指示することは可能ではありますが、インフルエンサーによっては支持された内容に従うことに対して嫌悪感を抱く人もいます。
また、投稿内容を指示できないことにより、自社がユーザーに伝えたいことを正しく伝えることができない可能性もあります。
このようなことが起こってしまうと、費用やユーザーの増加は期待できず、最悪の場合炎上してしまう危険性があるため気をつけましょう。
インフルエンサーマーケティング会社とは
インフルエンサーマーケティング会社とは、近年注目を浴びており、かつ高い専門性を必要とする「インフルエンサーマーケティング」を代理で行ってくれる会社のことを指します。
インフルエンサーマーケティング会社が担う役割は以下の通りです。
- 企画そのものからディレクションまで全て行ってくれる
- 自社のスタイルに適正なインフルエンサーを選定してくれる
- 自社とインフルエンサーのマッチングを行ってくれる
インフルエンサーマーケティング会社に依頼するのは非常に便利なため、ここ数年で依頼する企業は大きく増加しています。
インフルエンサーマーケティング会社の種類
ここでは、インフルエンサーマーケティング会社の種類について解説していきます。
インフルエンサーマーケティング会社には、以下の3つの種類があります。
- 総合代理店型 (ディレクション型)
- マッチングサイト型 (プラットフォーム型)
- 特化型
それぞれタイプによって強みが異なるため、自社の目的にあったタイプの会社を選びましょう。
総合代理店型 (ディレクション型)
総合代理店型(ディレクション型)とは、企画からインフルエンサーのキャスティングまでを全て行ってくれる会社のことを指します。
基本的に、ほとんどのインフルエンサーマーケティングで総合代理店型に依頼しておけば間違いないです。
専門コンサルタントが一括して担当してくれるため、インフルエンサーマーケティングの知識がそんなに無い人や初めてこのマーケティング手法を活用しようと考えている人におすすめです。
マッチングサイト型 (プラットフォーム型)
マッチングサイト型(プラットフォーム型)とは、企業とインフルエンサーのマッチングを行う体制が整っている会社のことを指します。
基本的にはクライアントがプラットフォームに登録してあるインフルエンサーを選定し、交渉を行っていく形をとっています。
人選から行うため、自社でインフルエンサーマーケティングのノウハウを持っている場合に、非常に有効なタイプの会社となっています。
特化型
特化型とは、特定のジャンルなどに特化したインフルエンサーマーケティングに対応した会社のことを指します。
基本的に、特定のジャンルに絞ってインフルエンサーの選定から自社商品のPRまでを行っています。
自社商品のターゲットや起用したいインフルエンサーが決まっている場合に非常に有効なタイプの会社です。
インフルエンサーマーケティングの料金相場・費用
インフルエンサーマーケティングの料金相場や費用は、一般的には1回のPR(SNSでの投稿)で「フォロワー数×2~4円」となっています。
例えば、10万人のフォロワーを抱えるインフルエンサーに依頼する場合は20~40万円が料金相場となります。
基本的には、フォロワー数が多く、拡散力や影響力の大きいインフルエンサーであればあるほど、料金も高くなるというシンプルな仕組みがとられています。
おすすめインフルエンサーマーケティング会社【総合代理店型】
ここでは、総合代理店型でおすすめのインフルエンサーマーケティング会社を3社紹介していきます。
- #GROVE (GROVE株式会社)
- INFLUENCER CLOUD (株式会社EMOLVA)
- Find Model (ソーシャルワイヤー株式会社)
それぞれが異なった特徴を持つため、自分の目的に合った会社を探してみましょう。
それでは、各インフルエンサーマーケティング会社を一つ一つ解説していきます。
#GROVE (GROVE株式会社)
出典:https://grove.tokyo/
#GROVEとは、GROVE株式会社が運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
専属YouTuberを多数抱えているため、SNSだけでなく動画メディアでのPRなども考えているという人に非常におすすめです。
#GROVEのおすすめポイント
#GROVEのおすすめポイントは以下の通りです。
- 所属するインフルエンサーが基本的に10代~20代と若い世代の人が多い
- インフルエンサーマーケティング以外にも独自のSNSコンサルティングを行っている
- インフルエンサーのおすすめを世界に発信するメディアの運営も行っている
#GROVEの特徴
#GROVEの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | #GROVE (GROVE株式会社) |
---|---|
メインSNS |
|
支援形式 | 総合代理店型 |
料金体系 | 要問い合わせ |
公式サイト | #GROVE公式 |
INFLUENCER CLOUD (株式会社EMOLVA)
出典:https://emolva.tokyo/influencer/
INFLUENCER CLOUDとは、株式会社EMOLVAが運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
Instagramを初めとする基本的なSNSだけでなく、snapchatといった珍しいSNSでのマーケティングにも対応しているのが大きな特徴です。
INFLUENCER CLOUDのおすすめポイント
INFLUENCER CLOUDのおすすめポイントは以下の通りです。
- 総額最低2万円~と非常に少ない予算から依頼が可能である
- ECサイトを個人で既に運営している方向けのサポートも整っている
- snapchatでのマーケティングに対応している
INFLUENCER CLOUDの特徴
INFLUENCER CLOUDの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | INFLUENCER CLOUD (株式会社EMOLVA) |
---|---|
メインSNS |
|
支援形式 | 総合代理店型 |
料金体系 | 要問い合わせ |
公式サイト | INFLUENCER CLOUD公式 |
Find Model (ソーシャルワイヤー株式会社)
出典:https://find-model.jp/
Find Modelとは、ソーシャルワイヤー株式会社が運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
業界先端のノウハウを持っており具体的な依頼の過去事例も公開しているため、安全性・信頼性が非常に高いといった特徴があります。
Find Modelのおすすめポイント
Find Modelのおすすめポイントは以下の通りです。
- 「インスタラボ」というSNSマーケティング専門メディアを運営している
- 大手クライアントを中心とした豊富な支援実績を誇る
- 具体的な過去の依頼事例を積極的に公開している
Find Modelの特徴
Find Modelの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | Find Model (ソーシャルワイヤー株式会社) |
---|---|
メインSNS |
|
支援形式 | 総合代理店型 |
料金体系 | 要問い合わせ |
公式サイト | Find Model公式 |
おすすめインフルエンサーマーケティング会社【マッチングサイト型】
ここでは、マッチングサイト型でおすすめのインフルエンサーマーケティング会社を3社紹介していきます。
- SPIRIT (リデル株式会社)
- CLOUD CASTING (BIJIN&Co.株式会社)
- expaus (株式会社Lxgic)
それでは、各会社の特徴を解説していきます。
SPIRIT (リデル株式会社)
出典:https://service.liddell.tokyo/function/spirit/
SPIRITとは、リデル株式会社が運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
他社と比較して低コストでインフルエンサーを採用できたり、意欲が非常に高いインフルエンサーを集められたりするといった点が強みとなっています。
SPIRITのおすすめポイント
SPIRITのおすすめポイントは以下の通りです。
- インフルエンサーのキャスティングで公募形式を採用している
- 意欲の高いインフルエンサーが多く、クオリティの高いPRが期待できる
- 登録しているインフルエンサーが2万人超えと非常に多い
SPIRITの特徴
SPIRITの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | SPIRIT (リデル株式会社) |
---|---|
メインSNS | |
支援形式 | マッチングサイト型 |
料金体系 |
|
公式サイト | SPIRIT公式 |
CLOUD CASTING (BIJIN&Co.株式会社)
出典:https://cloudcasting.jp/
CLOUD CASTINGとは、BIJIN&Co.株式会社が運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
ECサイトの試着モデルなど、SNSだけでなく幅広いジャンルにおけるインフルエンサーのキャスティングを得意としているといった点が強みとなっています。
CLOUD CASTINGのおすすめポイント
CLOUD CASTINGのおすすめポイントは以下の通りです。
- SNSだけでなく幅広いジャンルでのキャスティングが可能である
- 案件を載せていなくても、企業側からインフルエンサーに直接指名オファーを行える
- プラットフォームがシンプルで見やすく、初心者に優しい
CLOUD CASTINGの特徴
CLOUD CASTINGの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | CLOUD CASTING (BIJIN&Co.株式会社) |
---|---|
メインSNS | |
支援形式 | マッチングサイト型 |
料金体系 |
|
公式サイト | CLOUD CASTING公式 |
expaus (株式会社Lxgic)
出典:https://expaus.jp/
expausとは、株式会社Lxgicが運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
採用するインフルエンサーの条件を細かく自由に設定できるため、自社の都合に応じたインフルエンサーマーケティングを行うことが可能です。
expausのおすすめポイント
expausのおすすめポイントは以下の通りです。
- 仲介手数料が無料、フォロワー単価が0.7円とコストが非常に低い
- 広告運用やアカウント運用のサポートも行っている
- 月額料金制のインフルエンサープラットフォーム型を採用している
expausの特徴
expausの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | expaus (株式会社Lxgic) |
---|---|
メインSNS |
|
支援形式 | マッチングサイト型 |
料金体系 | フォロワー単価0.7円 |
公式サイト | expaus公式 |
おすすめインフルエンサーマーケティング会社【特化型】
ここでは、特化型でおすすめのインフルエンサーマーケティング会社を3社紹介していきます。
- WEIQ (アライドアーキテクツ株式会社)
- lesolam (株式会社レゾラム)
- OTONARI (株式会社OTONARI)
それでは、各社の特徴を解説していきます。
WEIQ (アライドアーキテクツ株式会社)
出典:https://www.aainc.co.jp/service/weiq/
WEIQとは、アライドアーキテクツ株式会社が運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
中国で人気の、WeiboやWeChatといったSNSに特化したインフルエンサーマーケティングを行えるのが最大の特徴です。
WEIQのおすすめポイント
WEIQのおすすめポイントは以下の通りです。
- 中国で人気のWeiboやWechatといったSNSに特化したインフルエンサーマーケティングを行える
- Weibo社から公認をもらっているため、Weiboのデータを活用できる
- 中国国内で5万社を超える多数の実績を誇っている
WEIQの特徴
WEIQの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | WEIQ (アライドアーキテクツ株式会社) |
---|---|
メインSNS | |
支援形式 | 特化型 |
料金体系 | 実施費用最低60万円~ |
公式サイト | WEIQ公式 |
lesolam (株式会社レゾラム)
出典:https://lesolam.jp/
lesolamとは、株式会社レゾラムが運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
会社自体がビジョビというInstagramアカウントを運営しており、特に女性に向けたマーケティングを得意としています。
lesolamのおすすめポイント
lesolamのおすすめポイントは以下の通りです。
- 女性へのインフルエンサーマーケティングに完全特化している
- 会社自体がビジョビというフォロワー46万人越えの人気Instagramアカウントを所持している
- 1,000名を超える女性のインフルエンサーが所属している
lesolamの特徴
lesolamの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | lesolam (株式会社レゾラム) |
---|---|
メインSNS | |
支援形式 | 特化型 |
料金体系 |
|
公式サイト | lesolam公式 |
OTONARI (株式会社OTONARI)
出典:https://otonari.tokyo/
OTONARIとは、株式会社OTONARIが運営するインフルエンサーマーケティングサービスです。
大人のYouTuberに特化したインフルエンサーマーケティングを行っており、年齢層の高い人たちをターゲットにするのを得意としています。
OTONARIのおすすめポイント
OTONARIのおすすめポイントは以下の通りです。
- 大人のYouTuberに完全特化したサービスである
- 年齢層の高い人たちをターゲットにしたマーケティングの実績が圧倒的に豊富である
- 若年層に向けたマーケティングのノウハウもきちんと持っている
OTONARIの特徴
OTONARIの特徴について、以下の表にまとめました。
会社名 | OTONARI (株式会社OTONARI) |
---|---|
メインSNS | YouTube |
支援形式 | 特化型 |
料金体系 | 要問い合わせ |
公式サイト | OTONARI公式 |
インフルエンサーマーケティング会社の選び方
ここでは、インフルエンサーマーケティング会社の選び方を解説していきます。
現在数多くのインフルエンサーマーケティング会社が存在しており、本記事で紹介しただけで9社もあります。
多くの会社が存在すると、どのような基準で選べば良いのか分からなくなる方が沢山いると思いますので、インフルエンサーマーケティング会社の選び方を丁寧に説明していきます。
インフルエンサーのフォロワー属性が自社商品に適しているか
インフルエンサーマーケティング会社を選ぶ際は、インフルエンサーのフォロワー属性が自社商品に適しているか考えましょう。
フォロワーは基本的に自分が好きなインフルエンサーと商品を重ね見しており、インフルエンサーの特徴に合わない商品だとその魅力が薄くなってしまう可能性があります。
そのため、インフルエンサーのフォロワー数が多いといった理由だけで、インフルエンサーを起用するのはナンセンスです。
インフルエンサーマーケティングの成功には、以下の3点が重要です。
- エンゲージメント
- 男女比率
- 自社商品とインフルエンサーのマッチ度合い
これらの数値をそれぞれ分析することで、フォロワー属性と自社商品のマッチ度合いが高いかどうか判断することが可能になります。
料金体系が明確で、過去の実績があるか
インフルエンサーマーケティング会社を選ぶ際は、料金体系が明確で過去の実績があるか確認しましょう。
例えば、インフルエンサーマーケティングを行う際に、企画の提案を任せるのかどうかや、分析・リサーチまで任せるのかどうかによって料金は変わってきます。
そのため、必ず依頼前に料金について確認しておく必要があります。
また、過去の実績を確認することも非常に重要です。
特に、どんな企業と取引しているのかといった点や過去にどんなジャンルのインフルエンサーマーケティングを実施したことがあるのかといった点は、必ずチェックするようにしましょう。
企画提案や効果測定などのサポートを行なってくれるか
インフルエンサーマーケティング会社を選ぶ際は、企画提案や効果測定などのサポートを行ってくれるかも確認しましょう。
インフルエンサーマーケティングを理解していない素人の企画は、どうしてもフォロワーのニーズからずれたものになってしまう傾向があります。
そこで、インフルエンサーマーケティング会社に企画を依頼すれば、自社商品に適した効果のある企画を提案してもらえます。
また、自社の目的にあった反応が得られているかや期待していた効果が現れているかを確認するためには、効果測定を行うことが重要です。
効果測定を行うことで、今後インフルエンサーマーケティングを行っていくうえで、どのように改善していけば良いかといった点が明確になります。
そのため、依頼する際には企画の提案や効果測定などのサポートを行なってくれるかどうかを確認するようにしましょう。
インフルエンサーマーケティングを実施する際はステマに注意
インフルエンサーマーケティングを実施する際はステマ(ステルスマーケティング)に注意しましょう。
ステマとは、企業から金銭を受け取って情報を発信しているにも関わらず、それを隠して宣伝行為を行うことを意味します。
ステマは法律に抵触し購買者からの信頼も失ってしまう行為のため、企業自体の信用も失ってしまう危険性があり、業界全体の不利益に繋がってしまうこともあります。
採用したインフルエンサーにはPRであることを必ず投稿に記載してもらい、企業からのPRであることを示してもらうように気をつけましょう。
インフルエンサーマーケティング会社に関するよくある質問
ここでは、インフルエンサーマーケティング会社に関するよくある質問とその答えを紹介していきます。
インフルエンサーに仕事を依頼する際の流れは?
インフルエンサーに仕事を依頼する際の流れは、主に以下の3つあります。
- 企業として直接インフルエンサーに依頼する
- マッチングプラットフォームを活用し、自社に合ったインフルエンサーを探して依頼する
- 会社にインフルエンサーをキャスティングしてもらい、依頼する
それぞれのアプローチ方法によって利用する会社のタイプなど異なるため、自分できちんと調べてから依頼を検討するようにしましょう。
インフルエンサーマーケティングの市場規模はどのくらい?
インフルエンサーマーケティングの市場規模は、425億円(2021年)です。
芸能人など様々な年代の影響力の大きいインフルエンサーが増えたため、より幅広い世代へのマーケティング施策が可能になってきています。
そのため、2025年には723億円にまで拡大するのではないかと予測されています。
おすすめのインフルエンサーマーケティング会社まとめ
この記事では、「おすすめのインフルエンサーマーケティング会社や料金相場、依頼する際の注意点」などを解説しました。
インフルエンサーマーケティング会社はそれぞれ異なる特徴や強みを持っているため、自社に合った会社に依頼することが重要になります。
インフルエンサーマーケティングで適切な効果を得るためにも、目的や目標を明確にして、施策を実行するようにしていきましょう。
なお、インフルエンサーへの具体的な依頼方法やPRの料金相場、DMの送り方などについては以下の記事で解説していますので、是非参考にしてみてください。
この記事を読んでいるあなたは、 インフルエンサーにPRを依頼する方法や、DMで依頼する際の例文が知りたい インフルエンサーに依頼するメリットや料金相場を知りたい インフルエンサーを活用したPR案件の成功事例を知りたい[…]