食品弊社事例
2025.8.21
【日本ハム クリエイタータイアップ】 父の日ギフトのアレンジレシピで120万回再生!“ギフトに選ばれる”魅力を訴求

日本ハム株式会社様(以下、日本ハム)が製造販売する冷凍食品「こわけのローストビーフ&ローストポーク」のプロモーションにあたり、父の日ギフトとしてピッタリであることを発信。studio15が手がけたのは、レシピ本を発売し、高い求心力を誇るTikTokクリエイターをキャスティングした「ギフト+利用シーンを踏まえたアレンジレシピ」コンテンツによるPR施策。結果として総再生数120万回超、いいね数7,000以上、保存数700以上という高いエンゲージメントを記録しました。
クリエイタータイアップでお困りではありませんか?成功事例から自社の勝ちパターンを見つけましょう
父の日ギフトの紹介だけでなく、両親に振る舞うレシピとして訴求し再生数120万以上、保存数700以上を記録
依頼のきっかけ
「こわけのローストビーフ&ローストポーク」は、冷凍とは思えないクオリティを誇るギフト向け冷凍食品。
日本ハム様より、父の日ギフトとしての商品認知拡大を狙ったプロモーションについてご相談をいただきました。
ターゲットは、父の日ギフト選びを担う20〜30代女性層。そこでstudio15は、料理動画ジャンルで100万人超のフォロワーを持ち、レシピ本を出版している料理系TikTokクリエイター「Hideka」さんを起用し、「こわけのローストビーフ&ローストポーク」を活用した料理を両親に振る舞うコンテンツ発信を提案しました。
施策の流れ

「父の日向けのおすすめ商品」というような一般的なクリエイタータイアップではなく、自分ゴト化を促進できるよう以下の点に注力しました。
・影響力、求心力、納得感のあるキャスティング:
フォロワー数100万以上でかつ、日々の献立に取り入れやすいレシピ本を発売しているTikTokクリエイター「Hideka」さんを起用しました。
・利用シーンから自分ゴト化を訴求するクリエイティブ:
Hidekaさん自らが、該当商品となるローストビーフ/ポークのアレンジ方法や盛り付けアイデア + サラダ、スープとの組み合わせにより、該当商品 × 父の日だけを訴求するのではなく「両親をねぎらうおもてなし料理」を監修しコンテンツを作成。家庭でもすぐに実践できる、再現性と実用性の高いギフト提案動画として仕上げました。
・広告活用によるファンを含む類似ターゲットへリーチ拡大とクーポンによるLP誘導:
父の日用のクーポンを掲載したLPを準備。広告により誘導を促進しました。
制作動画例

成果

料理系に興味のある20~30代女性を中心にリーチし、Hidekaさんならではの温かみあるトーンと実用性で、ギフト利用シーンを自然に想起させるコンテンツへ昇華。
冷凍食品という“手軽さ”を活かしながらも、「心がこもったギフトとレシピ」としての価値を高めた点が今回の施策の成功要因となりました。
実施概要
・クライアント名:日本ハム株式会社
・実施時期:2025年5月(父の日施策)
・ジャンル:食品・冷凍食品/ギフト需要対応プロモーション
・弊社支援範囲:キャスティング・企画構成・制作進行・広告配信
・施策目的:父の日におけるギフト提案としての認知拡大
起用クリエイター:Hideka(@hideka_cooking)
本記事は「TikTok料理系プロモーション」「食品ギフトプロモーション」「記念日マーケティング」「インフルエンサー施策事例」「SNS活用による認知施策」などに関心のあるブランド・マーケター様におすすめの事例です。
動画はこちら
@hideka_cooking 両親がおうちに遊びに来てくれた日🥂 menu ・ローストビーフ ・ごちそうサラダ ・アスパラのポタージュ ・キッシュ ニッポンハム こころわけ のローストビーフとローストポークを使用しました🍽️ 柔らかくてお肉のうまみが広がって美味しすぎた🥹♡ 両親も喜んでくれて嬉しかった〜〜 こころわけのローストビーフ&ローストポークは、こわけの食べきりサイズで父の日のギフトとしてもおすすめです🎁 ニッポンハムのお届けネット(公式ECサイト)にて購入ができるよ◎ クーポンコード:0615F こころわけ 父の日 https://www.nipponham-eshop.jp/html/page70.html?ptk=c3cbaf04d8fb5bf6c6208637526d8ae42a1ebb1a #PR #こころわけ #ニッポンハム #父の日 #ギフト #肉ギフト #ローストビーフ
クリエイタータイアップでお困りではありませんか?成功事例から自社の勝ちパターンを見つけましょう
TikTokにおいて、クリエイタータイアップの成功パターンというのは業種や商品・目的ごとに異なります。
しかし「とりあえず有名なクリエイターに任せればいい」「価格とジャンルだけで決めればいい」と動画のプロであるクリエイターの選定や進行業務の難しさを感じる企業様も非常に多くなっています。
studio15では創業5年でナショナルクライアントを始めとした累計300社以上、2000件以上のショート動画マーケティングの経験を活かし、今では月に100件~200件の企業案件をお受けしています。
その中で積み重ねた事例も多数ストックしており、一部ご紹介が可能です。
詳しくはこちらからお問い合わせください。