コラム
2025.10.23
TikTok GOが遂に開始!これは旅行マーケティングの革命だ!!
- CONTENTS
こんにちは、studio15のマーケ担当 Mです。
みなさん、今年は旅行に行かれましたか??私は夏休みに箱根に1泊してきました。
さて、そんな国内旅行市場ですが実は※25兆円という巨大マーケットではあるものの、マーケティング的な視点では、進化の少ない市場です。
大半が旅行サイトでの検索予約や旅行会社によるツアー予約がメインですよね。
しかし!本日紹介するTikTok GOは、その旅行マーケティング市場に風穴を開ける素晴らしいサービスです。旅行ビジネス関係者の皆様はぜひご一読ください!
(※2024年の日本人国内旅行消費額:約25兆1,175億円 出典 国土交通省)
ショート動画✕旅行予約=TikTok GOとは?

※画像はイメージとなり実際の画面とは異なります
旅行って、いつの間にか「検索して決める」ものじゃなくなりました。
今はTikTokで「誰かの旅」に憧れて、自分も行きたくなる時代。
「この温泉、めっちゃ良さそう」「この旅館、映える!」
そんな“感情のスイッチ”が入った瞬間に、次の旅が始まる。
その熱量を逃さず、見ている瞬間にそのまま予約まで完結できる——
それが、いま注目の新サービス 「TikTok GO」 です。
TikTok Shopの旅行版…といえばわかりやすいですが、
実はShopよりもTikTokのアルゴリズムに完璧にマッチしているのがポイントです。
TikTok GOは、TikTokアルゴリズムに最もマッチした“旅の形”
TikTokのアルゴリズムは、“今探してる人、興味がある人”に“ぴったりの商品や経験”を出してくるのが天才的。
だから、TikTokで旅行動画を見る=旅行欲が高い人なんですよね。
「まさに今いい旅先を探している人」が、その状態でホテルや旅館の予約ページに自然につながる。
——結果、CVR(コンバージョン率)が圧倒的に高いと思われます。
しかもTikTok GOは、動画から離脱せずに予約画面まで進める設計。
「いいな」と思った瞬間に、そのまま旅の予約までスムーズに到達できる。
この“熱量を逃さない設計”が、TikTok GOの最大の魅力です。
国内パートナーは楽天トラベル。つまり、信頼と安さが保証されている。
現在のTikTok GOの国内パートナーは、なんと楽天トラベル。
これがまた強いんです。
楽天経済圏ユーザーならおなじみの“ポイント”がそのまま使える。
つまり、「楽天で予約する」感覚でTikTok上でも旅を完結できる。
「初めて聞く旅行サイトはちょっと不安…」という人も、
“楽天”の看板があるだけで予約のハードルが一気に下がる。
だから“怪しい格安サイト”みたいな心配は一切なし。
正規ルートの宿泊プランを、TikTok内で気軽に予約できるんです。
旅行商材(ホテル・旅館)だからこその「安心感」と「相性の良さ」
ネットで買い物をするときに怖いのが、その商材、本当?買ったら全然違うものが送られてくるのでは?という心配
旅行商材も、画像などで良く見せていて、実際に行ったら全然違ったなんてことも・・・。
でもTikTok GOは違います。
扱うのは国内のホテル・旅館といった確実な商材。
実物が存在して、レビューや口コミも豊富。
さらに画像に比べて加工が難しい動画というスタイルで赤裸々に紹介してくれているから、ホテル・旅館の特徴も実際に体験するような感覚でわかりやすい。
つまり、「不安ゼロで買える(予約できる)」Eコマース体験と言えるでしょう。
旅行という“体験型”の商材は、TikTokの映像的訴求と非常に相性が良い。
静止画では伝わりにくい宿の雰囲気や食事、温泉の湯気まで、
動画だからこそ伝わる“感情の揺れ”がある。
そしてその瞬間に、「ここ行きたい!」という感情が生まれる。
TikTok GOは、その“感情の波”を予約というアクションに変える、
まさに“感情ドリブンな旅行販促ツール”です。
楽天ブランド × TikTokの熱量。これが最強コンビだと思う。
ユーザーがTikTok GOで宿を予約するとき、裏側で動いているのは楽天の仕組み。
つまり、ポイント還元やキャンセルポリシー、決済保護なども楽天トラベルの基準。
TikTokのスピード感と、楽天の安心感。
この2つの掛け合わせが、他にはない“購買のしやすさ”を生み出しています。
たとえば、TikTokで「#箱根旅行」や「#温泉女子旅」を検索すると、
人気クリエイターが宿泊した宿やグルメスポットがズラッと出てきますよね。
そこにTikTok GOのリンクがついていたら——
もう、気づけば予約完了。
それくらい、TikTok GOは自然に購買を誘発する設計になっているんです。
そして今、日本でTikTok GOを扱えるのは“限られた代理店だけ”

実はTikTok GOは、まだ導入できる企業が限られていて、
正規代理店は国内でも数社のみ。
その中でも、私たちstudio15は正式なパートナーとして取り扱っています。
TikTok Shopや広告運用の知見を生かし、
クリエイター連携から動画制作、配信最適化、効果検証までワンストップで支援可能。
「旅館やホテルの予約を増やしたい」
「TikTokで旅行系キャンペーンを打ちたい」
そんな方は、まずTikTok GOを選択肢に入れてみてください。
私たちstudio15では、
TikTok GOを活用した旅行業界向けのプロモーション支援を行っています。
もし、
「うちの宿もTikTok GOで売れるんじゃ…?」
と思った方は、気軽にご相談ください。
次の“バズる旅”は、あなたの施設から始まるかもしれません。
studio15編集部
TikTok・Youtube Shorts・Instagramのことならstudio15!
