Works

医療弊社事例

2025.3.31

【内科医:工藤孝文様 アカウント運用】
「キャラ活用」で若年層に刺さる!新しい医療×SNSのかたち

CONTENTS
TikTokのアカウント運用でお困りではありませんか?成功事例から自社の勝ちパターンを見つけましょう

TikTok運用において、アカウントや動画の成功パターンというのは業種や会社・目的ごとに異なります

しかし「とりあえずダンスを踊れば良い」「トレンドを取り入れれば良い」「バズれば内容は何でも良い」と自己流の間違った運用を続けてしまうケースがまだまだ多いです。

studio15では創業5年でナショナルクライアントを始めとした累計300社以上、2000件以上のショート動画マーケティングの経験を活かし、今では月に100件~200件の企業案件をお受けしています。

その中で積み重ねた事例も多数ストックしており、一部ご紹介が可能です。

詳しくはこちらからお問い合わせください。

戦略

専門性の高い職業である「医師」という立場が、情報の信頼性を高める一方で、視聴者にとっては「遠い存在」として感じられがちです。そこで本施策では、テレビでも人気の「天然キャラ」で知られる工藤孝文先生の個性を最大限に活かし、あえて親しみやすさを前面に打ち出す戦略を採用しました。
「笑い」や「意外性」を交えた企画によって、視聴者が「医師=堅い人」という先入観をくつがえすような体験を設計しました。また、インパクトのある構成やコメントしたくなるオチを盛り込むことで、アルゴリズムによる拡散性も高め、エンゲージメント向上を目指しました。

依頼のきっかけ

テレビ番組『ホンマでっか!?TV』などにも多数出演する内科医・工藤孝文先生の知名度をTikTokでも活かし、より多くの層に認知を広げたいという意向から、アカウント運用およびコンテンツ制作のご相談をいただきました。

経緯

従来、医療系の発信は硬い印象を持たれがちでしたが、工藤先生の「天然キャラ」という独自性を前面に押し出すことで、フォーマルさとエンタメ性を両立したユニークなアプローチを目指しました。ターゲットである若年層にも刺さる切り口として、「共感」や「ツッコミどころ」を意識したショートドラマ風のTikTok動画を制作。

成果

アカウント開設直後の1本目から大きなバズを記録し、再生回数は58万回、いいね数は4,016件を突破。TikTok上で医師が主役の動画としては異例の伸びとなりました。

現在半年間の運用で、フォロワー数25万人超、最大再生回数が1000万回超のアカウントに成長。

成果の内容

初投稿動画の再生数:58万回
初投稿動画のいいね数:4,016件
TikTokアカウントのフォロワー数:25万人超(運用開始から半年時点)
最大再生回数:1,000万回超

コメントや保存数などのエンゲージメント率も非常に高く、医師を主役にした動画アカウントとしてはTikTok内でも異例のスピードで成長中です。
コンテンツの継続的な配信により、医療情報に関心が薄い層にもリーチを拡大。専門性とエンタメ性を両立したアカウント運用の成功事例となりました。

実施概要

実施時期:2024年10月~
実施範囲:企画立案、キャスティング、撮影、編集、投稿、レポーティング
媒体:TikTok
ソリューション:アカウント運用
クライアント:内科医 工藤孝文様

動画はこちら

【天然すぎる内科医】工藤孝文
https://www.tiktok.com/@tennensugiru_naikai

SHARE
  • Twitter
  • facebook
  • LINE

記事一覧へ

Contact

お問い合わせ

For Client

TikTokで事業を加速させる

TikTokを活用したプロモーション、事業に関するお問合せは
こちらから受け付けております。

View More

For Creators

夢をカタチにする

弊社はクリエイターの皆様がより良い環境で様々な活動が出来るように
総合的なサポートを提供しています。

View More

Recruit

わたしたちと一緒に
TikTokで未来を作りませんか?

募集を見る